スタッフ紹介
STAFF INTRODUCTION
項目を追加
現場作業スタッフ
鉄骨のプロフェッショナル
私たちの主な任務は鉄骨の搬入、組立、溶接などの物理的作業に従事することです。安全装備を装着し、設計図に従って鉄骨を正確な位置に設置し、固定します。機械やクレーンの操作も行い、頑丈で安全な建築物の骨組みを形成するために欠かせない存在です。
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを追加
齋藤 洸稀
22歳
Q.入社したきっかけを教えてください
鉄骨工事に関わる転職先を探していたところ、義父が鉄骨工事を営む久保田社長と知人であったため、義父から紹介していただき
面談した上で入社を希望しました。
Q.やりがいを教えてください
鉄骨工事では、知識を得てスキルを磨き続けることで、上達した時の手ごたえを得るたびにやりがいを感じます。
またチームワークも必要です、職人たちが一丸となって、安全と品質を確保しながら技術を披露し続ける作業は圧巻です。
建物の骨組みが完成していく間、一つ一つの積み重ねに都度達成感を感じます。
Q.久保田組の好きなところを教えてください
先輩の皆さんが、明るく接してくれて楽しいです。
楽しい職場づくりを掲げているところも好きです。
Q.入社をお考えの方へ一言お願いします!
先輩からは、危険が伴う時は厳しい指導をいただくこともありますが、基本優しく教えてくれるので、楽しく仕事ができます。
一緒に楽しい職場つくりをしましょう。
テキストを追加
項目を追加
施工管理
安全と品質の指揮者
私たちは鉄骨工事の進行と品質管理を統括します。作業計画を立て、現場作業員の効率的な仕事の流れを監督します。また、安全管理やコスト管理、スケジュールの管理も担当し、トラブル発生時には迅速に対応します。現場とオフィスを行き来しながら、プロジェクトがスムーズに進行するように全体を見守ります。
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを追加
板野 公則
44歳 鉄構部 部長
Q.入社したきっかけを教えてください
以前に務めていた会社で鉄骨工事に関わり興味が湧きましたが、その会社は鉄骨工事がメイン事業ではないことから、鉄骨工事に携わりたいという一心でメイン事業としている久保田組に惹かれて入社しました。
Q.やりがいを教えてください
携わった建築物は、工事を完了したときのやり遂げたという達成感を得られた後に、街で暮らす人々のお役に立ち続ける地図に残るやりがいある仕事です。
Q.久保田組の好きなところを教えてください
職場で起きた問題点は、ひとりに責任を押し付けない、責任を分散して皆で補う、全社員で対策を練り、解決に向かうよう努めるところです。また公私にメリハリをつけることで、ときには上下関係がない「楽しいを得れる」イベントを個々で企画して、皆で楽しいを共有できる職場だというところも魅力的だと思います。
Q.入社をお考えの方へ一言お願いします!
建築現場の鉄構工事施工管理業務は大変な仕事ですが、工事が完了した時に得られる達成感は、建物(構造物)の主軸である鉄骨という鉄の骨組み、人体で言う骨に当たるこの業種でしか味わえないと思います。一緒に「鉄の骨組み」に関わり、頑張りませんか。
テキストを追加
久保田 勝亮
32歳 職長
Q.入社したきっかけを教えてください
創業者が祖父であり叔父が事業を継いだ久保田組の職場は幼い頃から身近な環境で過ごしたことにより、自分も携わってみたいと思い入社しました。
Q.やりがいを教えてください
色々な地域に自分が担当した現場が数年経った後に近くへ足を運んでみて、地域の方々の未来の生活を支える職場となり、たくさんの人々の生活や企業へ貢献できているという実感がやりがいとなり、頑張って良かったと感じ得る仕事です。また息子にも、完成した大きな建物を見て「すごい!」と言ってもらえるのが、とても嬉しいです。
Q.久保田組の好きなところを教えてください
人間関係では、先輩・後輩間で最低限の礼儀を必要とする職場ですが、暖かい間柄で和気あいあいとした明るい雰囲気があります。先輩後輩問わず、困った時は目線を合わせ、同じ立場で考えていただき助け合える人間関係が構築されている職場であり、自分が必要としている知識や、知らない技術・情報を共有し、助けてくれる仲間が近くにいるところです。また久保田組では野球チームを結成しています、年2回ほどの草野球大会に協力業者の方々とチーム一丸となり、野球をとおして楽しく盛り上がり懇親を深める活動をしているところも良い一面と受け取っています。
Q.入社をお考えの方へ一言お願いします!
未来に繋がる地域貢献でやりがいを感じながら一緒に自分たちの未来も作っていきましょう。
テキストを追加
項目を追加
工場構内作業スタッフ
精密工作の達人
私たちは鉄骨のカット、加工、塗装、検査などを行い、品質基準に沿って製品を製造します。重機械の操作や精密な機械加工が求められ、製品の品質と安全性を保証するための重要な役割を担っています。出荷前の最終検査を通過した鉄骨は、建設現場へと運ばれます。
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを追加
川嶋 翼
35歳 鉄構部加工課班長
Q.入社したきっかけを教えてください
上司の久保田敏也とは、以前の職場で共に過ごしたことがあり、気心知れた敏也さんの
お誘いが入社の決め手となりました。
Q.やりがいを教えてください
一番は、仲間と一つの物を作り上げる過程を過ごす楽しみがあります。
また加工課で製作した鉄構製品が現場に納品されて、工事課の手により組み立てられた
建物は、街で人々の生活の糧になる存在となり、自身の子供たちにはそびえ立つ建物を見
て、凄いねと言ってもらえた時にやりがいと達成感を味わえる自慢できる仕事です。
Q.久保田組の好きなところを教えてください
年が離れた先輩方にも、年の差を感じぬ、意見が言いやすい風通しの良さがあり、社員
一人ひとりの良さ(個性)を活かそうと考えてくれる思いやりのある会社です。
Q.入社をお考えの方へ一言お願いします!
工場内では、重たい鋼材を扱い、ほぼほぼクレーンを使用して所定の場所まで運搬しま
すが、鉄板(10㎏未満)は人力で取付けする肉体労働です。
とは言え何百メートルも持ち歩きするのではなく、数メートルを持ち歩き1メートルほど
の高さに持ち上げて溶接取付け固定するため、重労働か否かは個人の判断が大きい仕事です。
環境は、夏は暑く冬は寒いですが、熱中症対策・防寒対策は万全な職場です。
一度、面接も兼ねて工場見学にお越しになられてはいかがでしょうか。
テキストを追加
項目を追加
お問い合わせ
Contact
求人・協力会社に関するご質問やお悩みもお気軽にご相談ください。
メールでお問い合わせ
お問い合わせする
お電話でお問い合わせ
電話をかける
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
久保田組を知る
取り組みについて
採用情報
会社情報
項目を追加
久保田組を知る
取り組みについて
スタッフ紹介
採用情報
会社情報
お問い合わせ
HOME
久保田組を知る
取り組みについて
スタッフ紹介
採用情報
施工事例
お知らせ
会社情報
お問い合わせ